月曜日, 3月 15, 2004

うちに来て、二日目。

7:50ごろ私が起床するとヤツも起床。かわいい延びをした。既にウンコしてた。
8:30ごろ朝食。ベントクローネン約90g。食べ始めてすぐ、ごみ捨てに行ったけど、もどると完食してうんこ済み。
その後散歩。都営アパート階段の手前までで関屋公園経由で引き返し。
マーキング風小を数度。(ほとんど小水が出ていない。)ウンコなし。
 
9:30-14:00私は寝ていた。起きるとウンコしてた。午後は2-3回うんこ。最後は液体に近かった。
 
姿が見えなくなると大悲鳴をあげるようになった。虐待されてるみたいな。ご近所からの苦情が心配。
 
18:00-20:00私は外出。ウンコは覚えていない。帰って正体が判明するまで低いトーンの脅し吼えをされた。なかなか頼もしい。
 
20:30 愛々動物病院に電話してから検便用検体を持って車で行った。キヨハラは新聞屋でもらった布の古新聞入れに入れて連れてった。検診の結果、鞭虫がいることが判明!虫下しと整腸剤を処方してもらう。あとフードも渡される。1日3-4回食事を与えろとのこと。
 
帰ると、主人も帰宅していた。主人がサークルとトイレトレーを掃除。その間、キヨハラは私の膝の上。寝そうになったころ清掃完了。
 
22:00で、やっと晩御飯を与える。病院で支給された一缶に虫下しと整腸剤を混ぜる。与えたところ、なかなか食べてくれない。手で与えたりして半分ぐらい食べ終わったのが夜中の12時ごろ。私は寝る。キヨハラは動物虐待されてます風泣き声をあげてたがお構いなし。